お食い初め
最近、お宮参りの後に『お食い初め』のお写真を撮る方が、
増えてきているのでご紹介します。
『お食い初め』とは、新生児の生後100日頃に乳歯が
生え始める。この時期に「一生涯、食べ物に困らないように」
との願いを込めて食事をする真似をさせる儀式です。この儀式は
平安時代から行われていたというからすごいですね。
お食い初のお祝い膳はスタジオでご用意してます。
生後3ヶ月ぐらいになると表情も豊かになり、可愛い笑顔を
お撮りできます。
横綱のまわし姿、桃太郎、ミツバチマーヤ等。
女の子は、天使 ミニーマウス、ドレス等。
可愛い衣裳はたくさんご用意してますので、
このとても可愛い時期の撮影もオススメです。
コメント